トヨタ ハリアー ZSU60 CVT 交換
こんばんは!
メンテナンスドクターの松久です(^へ^)b
今回は、トヨタのハリアー(ZSU60)のCVT交換です。
リコールが出ているようでしたが、受け入れられなかったそうで当店で交換になりました。
リーコール内容は、トルクコンバーターとバルブボディーです。
それでは交換に入ります。
ZSU60タイプのハリアーです。
ハイブランドモデルなので内装も革張りでとてもお洒落でした。
それでは、早速ミッションを取り外します。
無事にミッションがおりました!
ミッションジャッキがないので毎回人力で上げ下げしてます。
そのうち、ミッションジャッキを購入して1人でも作業できるように環境を整えていこうと思います。
エンジンのフライホイールです。
年数は10年も経過していないのでとても綺麗です。
新品のCVTを見ていきましょう!
トルコンが青く塗られています。
対策済みかを見分けるために塗られているのでしょうか?
それでは、組み付けていきます!
組み付け完了しました。
交換後は診断機で初期設定をやり直します。
国産車も診断機を使うようになって来ましたね。
最後に試乗をして最終チェックをします。
結果は良好でした。
念のためにフルードレベル(量)も後日確認・調整しました。
エアが混入していて正規のレベルに達していない事があるからです。
今回も無事に整備が完了しました。
当店ではDSG等のミッションも修理可能です。
通常ミッション交換などで100万円近い修理の半額以下に抑えることが出来ます。
お問い合わせをお待ちしております。
最後に当店は他店舗で購入されたボルボや、他メーカーのお車(国産車輌など)も整備可能です。
ご家族のお車も当店にお任せ下さい。
また、どうしても整備をしながらのご返答になります。
できればLINEやメールでご連絡頂けると幸いです。
それでは皆さま、より良いカーライフを!
> Web予約 > 電話相談 > LINE相談