ボルボ240
ブッシュの劣化が進むときしみ音が酷くなってきます。
ボルボ240の場合、「ハンドルが取られる」「段差で思ってない方向に進む」というトラブルも出てきます。
本来滑らかな乗り心地なので、音も静かになると思います。
コンフォートPKG セカンドVer.
足回りのパーツを新品にリフレッシュするパッケージです。
セカンドVer.では様々なブッシュを交換することにより、乗り心地から音、振動の改善、ハンドリングの安定、を目指しています。
ブッシュは劣化してくると硬化し、パーツを支える穴が広がったり、硬くなることで切れてしまい予期せぬトラブルの原因にもなります。
ブッシュは路面から伝わる振動を吸収するパーツとなりますので、新しくなることで他パーツへの痛みも軽減することができます。
工数が多いため、一度に全て交換するとお得です。
ボルボ240
ブッシュの劣化が進むときしみ音が酷くなってきます。
ボルボ240の場合、「ハンドルが取られる」「段差で思ってない方向に進む」というトラブルも出てきます。
本来滑らかな乗り心地なので、音も静かになると思います。
1
フロント ロアアームブッシュ
2
リア(左) ロアアームブッシュ
3
リア(右) ロアアームブッシュ
4
リアトルクロッドブッシュ
5
エンジンマウント
6
フロント スタビリンクロッド
7
フロント(左)ロアアームボールジョイント
8
フロント(右)ロアアームボールジョイント
SPECスペック
ボルボ940
ブッシュの劣化が進むときしみ音が酷くなってきます。
ボルボ240同様の症状はもちろん、ブレーキ時などのジャダーも感じることがございます。
ステアリング操作への反応もしっかりすると共に異音は驚くほど激減すると思います。
1
フロント(左右) ロアアームブッシュ
2
リア(左右) ロアアームブッシュ
3
エンジンマウント
4
スタビリンクロッド左右
5
ロアアームロッドブッシュ
SPECスペック
ボルボ850
ブッシュの劣化が進むときしみ音が酷くなってきます。
ボルボ850の場合同年代ボルボの中でも足回りが硬く、スポーティーな車です。
そのため、走行の振動によりブッシュの劣化具合によってはずれなども多く起こりえます。
ロアアームブッシュなどは変速時やエンジン始動時に負担の掛かる部分となるため、定期交換をおすすめします!
1
フロント ロアアームブッシュ
2
ロアアーム ASSy
3
エンジンマウント
SPECスペック
まずはお気軽にご相談ください
相談無料
営業時間
11:00~19:00
12:00~19:00
営業時間 |
月・木・土・日
11:00~19:00 |
---|---|
金
12:00~19:00 |
|
定休日 火・水 |